[ 戻る
| 一覧表示
| ワード検索
]
※作品をクリックすると、ダウンロード用画面が開きます。
[2136] 実在駅:JR九州・肥薩線「嘉例川駅」 作者:おぱく堂 投稿日:2012/07/14(Sat) 19:50

JR九州/施設///はやとの風/肥薩線/明治三十六年(1903)開業当時のまま残る木造駅舎。登録有形文化財。画像は駅舎周辺のみ。
[2062] アニメーション:特急「海幸山幸」・沿線風景/カンバス描画過程 作者:おぱく堂 投稿日:2010/04/04(Sun) 08:09
(←ここへカーソルを重ねる)
JR九州/特急/気動車/キハ125-400/海幸山幸/日南線/
[1828] 721系〜九州色バージョン〜 作者:sekine4984 投稿日:2005/08/21(Sun) 16:15






JR九州?/近郊/電車/721系?///九州版721系です。このシリーズでは久々の投稿です。3両編成と2両編成を用意しました。【全国ステンレス車両めぐり】
[1728] 715系九州色 作者:電車おっかけ少年 投稿日:2004/06/19(Sat) 19:46




JR九州/近郊/電車/715系/普通、タウントレインなど/不明/九州の715系も東北の715系同様に老朽化により廃車されました。
[1616] Kids:クモハ740系交流試験車 作者:電車おっかけ少年 投稿日:2004/03/03(Wed) 22:40


JR九州/事業車/電車/クモハ740系(0番台、53号)/各種回送、試験列車/JR九州各線/モハ72型をベースにしたクモハ740型とクモハ740型に耐寒装備をした53号です。クモハ72の面影か強いのは53号です。現在、1,2,53がJR九州南福岡電車区に配置されています。完全自作。
[1394] 813系キッズバージョン 作者:かもめ 投稿日:2003/08/16(Sat) 08:20


JR九州/近郊/電車/813系+813系500番代/ニューシティーライナー/鹿児島本線、筑豊本線、篠栗線/僕の813系キッズバージョンより改造しました。この編成は、主に鹿児島本線で見られます。(今は、わかりません)
[1386] 813系キッズバージョン 作者:かもめ 投稿日:2003/08/16(Sat) 08:13


JR九州/近郊/電車/813系/ニューシティーライナー/長崎本線、佐世保線、鹿児島本線、日豊本線/今は、もうない2両編成。右は、813系福北線色(厳密に言えば、違います)になったあとで、まだサハを組込んでない状態です。H.kumaさんの813系を改造させていただきました。
[1101] アニメーション:50系客車 作者:H.Kuma 投稿日:2002/09/27(Fri) 22:29
(←ここへカーソルを重ねる)
JR九州/旅客/客車,ディーゼル機関車/50系,DD51//筑豊本線,鹿児島本線/最後の快走
[1006] JR九州 キハ200 プチバージョン 作者:T-Tomonori 投稿日:2002/04/28(Sun) 19:38


JR九州/一般/気動車/キハ200//筑豊線、篠栗線、豊肥本線他/プチシリーズ
Page=1 |

|
|
|
|
- ClipBoard -