[ 戻る
| 一覧表示
| ワード検索
]
※作品をクリックすると、ダウンロード用画面が開きます。
[2181] JR北海道 キハ54形500番台 JR北海道色 作者:miyabipapa 投稿日:2016/12/20(Tue) 21:57



JR北海道/一般/気動車/キハ54//北海道内各線/どうせなら他の気動車とお揃いに…と思い塗ってみたら意外に地味でした(^^;)。おまけで反転バージョン(富良野色)と首都圏色(JR西日本風?)もどうぞ。
[2141] JR東日本 HD-E300 リゾートみのり 作者:竹内 智紀 投稿日:2012/10/23(Tue) 23:05

JR東日本/ジョイフル/気動車 ハイブリッド/HB-E300/みのり/東北本線、陸羽東線/現在キハ48で運用されている「みのり」をHB-E300にしてみたらこうなる?
[2140] JR東日本 HD-E300 リゾートこがね 作者:竹内 智紀 投稿日:2012/10/23(Tue) 23:05

JR東日本/ジョイフル/気動車 ハイブリッド/HB-E300/こがね//老朽化で引退したキハ59「こがね」。復活させるとしたらこうなる?
[2139] JR東日本 HD-E300 "ふるさと"と"あすなろ"の中間車 作者:竹内 智紀 投稿日:2012/10/24(Wed) 21:50




JR東日本/ジョイフル/気動車/HB-E300///TBForum本館のHB-E300の中間車をば。前2両が[10371]リゾートビューふるさと用、後2両が[10370]リゾートあすなろ用。
[2122] JR北海道 キハ40一般気動車色(風) 作者:miyabipapa 投稿日:2012/01/14(Sat) 21:42

JR北海道/一般/気動車/キハ40///JR東日本とJR東海に出現し人気の的の一般気動車色(風)塗装。北海道にも1両どうかと… タラコもいいけどね。一応1700番台がベース。
[2098] JR東日本 HB-101形 作者:やんぴー 投稿日:2010/09/19(Sun) 02:07


JR東日本/ジョイフル/気動車/HB-101/天然植物活力液//植物を超元気にする!!
[2070] アニメーション:国鉄 キハ391系・線画風景 作者:おぱく堂 投稿日:2010/04/17(Sat) 18:34
(←ここへカーソルを重ねる)
国鉄/特急型/気動車(ガスタービン)/キハ391///TB車輌+線画風景+背景透過
[2062] アニメーション:特急「海幸山幸」・沿線風景/カンバス描画過程 作者:おぱく堂 投稿日:2010/04/04(Sun) 08:09
(←ここへカーソルを重ねる)
JR九州/特急/気動車/キハ125-400/海幸山幸/日南線/
[2061] 国鉄キハ21形200番台 作者:miyabipapa 投稿日:2010/03/31(Wed) 07:49


国鉄/一般/気動車/キハ21//函館本線、千歳線、札沼線?/キハ21の増備がもう少し続いたならこんなになっていたかも。二重窓ながら札幌近郊でのラッシュに対応するため客用扉は中央部に存置。そういえば津軽鉄道に似たのがいたような…
[2060] 国鉄キハ22形 急行色 作者:miyabipapa 投稿日:2010/03/30(Tue) 17:09


国鉄/一般/気動車/キハ22//北海道内各線/キハ22は使い勝手の良さから急行運用にも就きました。そこで編成美を考慮し急行色に塗られていたら… かつての「いぶり」や「ちとせ」などの遜色急行もいくらか見栄えが良かったかも。2次型と3次型を用意してみました。
■まだ次ページがあります。下矢印釦を押すと表示されます。
Page=1 |

|
|
|
|
- ClipBoard -