Banner 条件検索           [ 操作説明 ]

[ 戻る | 一覧表示 | ワード検索 ]  ※作品をクリックすると、ダウンロード用画面が開きます。
■検索キーワード [ 国鉄 JR/近郊/電車//// ] 条件変更

[2184] JR東日本 E217系 3ドア 作者:竹内 智紀 投稿日:2017/04/22(Sat) 00:25
2184_0.gif
 JR東日本/近郊/電車/E217/普通、特別快速/横須賀線、総武本線、湘南新宿ライン/近郊型らしく3ドアに。それこそE127や701系とと同じ窓割になりました。
[2183] JR東日本 E217系 鋼製車体横須賀色 作者:竹内 智紀 投稿日:2017/04/16(Sun) 15:46
2183_0.gif
 JR東日本/近郊/電車/E217//横須賀線、総武本線、湘南新宿ライン/軽量オールステンレスのE217が万が一鋼製車体だったとして、横須賀色だった場合。
[2180] JR西日本 227系 モハ227 作者:竹内 智紀 投稿日:2016/11/08(Tue) 23:06
2180_0.gif2180_1.gif2180_2.gif
 JR西日本/近郊/電車////本館の[10953]227系に、パンタ付きのモハ227を入れれば4両に…。いや、こうなりゃ8連も、というのが後ろの8連です。
[2179] JR 215系 作者:moko 投稿日:2016/01/01(Fri) 01:12
2179_0.gif2179_1.gif2179_2.gif2179_3.gif2179_4.gif2179_5.gif2179_6.gif2179_7.gif2179_8.gif
 JR東日本/近郊/電車/215系///計画段階で中止された付属編成が実現していたら…クハ214形式が登場していたかもしれない。
[2175] JR東日本 719系 作者:竹内 智紀 投稿日:2015/01/31(Sat) 17:05
2175_0.gif2175_1.gif2175_2.gif2175_3.gif
 JR東日本/近郊/電車////719系が他地域にいたら…。0番台の盛岡色、秋田色、仙台空港アクセス、5000番台秋田新幹線
[2090] 113系リニューアル車 作者:急行きたぐに 投稿日:2010/06/20(Sun) 00:14
2090_0.gif2090_1.gif2090_2.gif2090_3.gif2090_4.gif2090_5.gif
 JR西日本/近郊/電車/113系/快速/東海道線・山陽線(琵琶湖線・京都線・神戸線)/京阪神快速にサロが連結されたまま分割民営化されていたら・・・という妄想から産まれたサロ110-1200形リニューアル車組込みの8連です。
[2023] JR東海315系? 作者:ピカ・コロ大好き 投稿日:2008/07/01(Tue) 19:12
2023_0.gif
 JR東海?,架空?/近郊/電車/315系?//東海道本線/名古屋地区の117系を置換えるとしたらこれになるでしょう。JR東日本E233系の機器に313系の車体を載せた車両です。JR東日本E233系と同じく、制御機を二重化し、片方の走行機器が故障しても運転できるなどをしています。新313系5000番台と同じく、セミアクティブダンパー、車両間ダンパーを搭載しています。僕の313系5000番台から改造しました。
[2020] E233系ベースのJR東海オールロングシート車 作者:ピカ・コロ大好き 投稿日:2008/04/15(Tue) 19:10
2020_0.gif
 JR東海?,架空?/通勤,近郊/電車/形式不明//東海道本線?/名古屋地区の117系、飯田線の119系置換えと静岡地区のオールロングシート車への統一により、静岡地区にオールロングシート車を投入するとしたらこれになるでしょう。JR東日本E233系をベースにしたオールロングシート車で、豊橋・大垣方の先頭車にはE531系と同じく車椅子対応大型トイレが設置されています。それにより、トイレ付近のドアが変則的にずれています。5両編成で、MT比は3M2Tで、E233系には見られない単独電動車が組み込まれてます。僕のE233系から改造しました。
[2015] JR東日本 E531系 プチバージョン 作者:竹内 智紀 投稿日:2007/09/03(Mon) 21:44
2015_0.gif
 JR東日本/近郊/電車/E531//常磐線/プチバージョン Ver2。二階建てがようやく付きました(笑)
[2005] 新313系7000番台? 作者:ピカ・コロ大好き 投稿日:2008/04/16(Wed) 20:54
2005_0.gif
 JR東海?,架空?/近郊/電車/313系7000番台?//東海道本線?/新313系5000番台のオールロングシート車で、5000番台と同じくセミアクティブダンパーや車両間ダンパーを搭載しています。また、BTやSIVを搭載した中間車が存在し、その中間車は7300番台と称しています。CPは全ての付随車に付いてます。
■まだ次ページがあります。下矢印釦を押すと表示されます。

Page=1

Dm
Home



- ClipBoard -