[ 戻る
| 一覧表示
| ワード検索
]
※作品をクリックすると、ダウンロード用画面が開きます。
[2138] 157系 "踊り子” 作者:moko 投稿日:2012/09/26(Wed) 03:45









国鉄,架空/特急/電車/157系/あまぎ,踊り子//
[2108] JR東日本 185系 横須賀色 作者:竹内 智紀 投稿日:2011/05/28(Sat) 18:49

JR東日本/特急/電車/185系//東北本線、上越本線、吾妻線 両毛線/湘南色の185があるんだから。
[2094] JR北海道 789系1000番台 781系カラー? 作者:竹内 智紀 投稿日:2010/07/01(Thu) 20:35

JR北海道/特急/電車/789系1000番台/スーパーカムイ、エアポート/函館本線、千歳線/789系1000番台って781系を追い出すために造られたんですよねぇ
[2093] 日本国有鉄道 789系 作者:竹内 智紀 投稿日:2010/07/01(Thu) 20:33

国鉄/特急/電車/789系/?/江差線、津軽海峡線、東北本線/国鉄が続いてて、それが国鉄色の間違った使い方をしたら…もしくはJR北海道が血迷ったら
[2092] 789系3000番台 作者:竹内 智紀 投稿日:2010/07/18(Sun) 09:46

JR北海道(JR東日本?)/特急/電車/789系/スーパー白鳥/江差線、津軽海峡線、東北本線/何故かJR東日本仕様。青函特急「スーパー白鳥」の運用を柔軟にすべく統一してみたら…もち485-3000モチーフ。
[2006] 187系 作者:やんぴー 投稿日:2007/03/02(Fri) 21:10








JR東日本,国鉄/特急/電車/187/あさま,そよかぜ/信越本線/サロ183・9を改造して誕生する予定だった幻の形式 碓氷峠を補機無しで登れる あさま色つき
[1866] 789系のその後?その2 作者:sekine4984 投稿日:2004/10/15(Fri) 17:30





JR北海道/特急/電車/789系/「エアポート?スーバーホワイトアロー?スーパーライラック?スーパーすずらん?」/函館本線?千歳線?ほか/[1863]の続編です。エアポートに使用するため、ドアが増設されました。(空想)
[1863] 789系のその後? 作者:sekine4984 投稿日:2004/09/26(Sun) 13:13





JR北海道/特急/電車/789系/「エアポート?スーバーホワイトアロー?スーパーライラック?スーパーすずらん?」/函館本線?千歳線?ほか/北海道新幹線、青森〜函館間が開業した後の789系のその後です。道央圏に転属になった789系は781系の置き換え用になりました。その際、グリーン車がuシートに改造され、785系と共通運用を組んでいます。(空想)
[1844] JR東日本185系ショーティー 作者:SnowWing 投稿日:2004/08/29(Sun) 23:17


JR東日本/特急/電車/185系/踊り子/東海道本線/10+5の15両編成です。お好きな両数でご利用下さい。
[1842] JR東日本E257系500番台ショーティー 作者:SnowWing 投稿日:2004/08/31(Tue) 04:07


JR東日本/特急/電車/E257系500番台/さざなみ、わかしお、あやめ/総武本線、内房線、外房線、京葉線/5+5の10両編成でアップですのでお好きな両数でご利用下さい。
■まだ次ページがあります。下矢印釦を押すと表示されます。
Page=1 |

|
|
|
|
- ClipBoard -