[ 戻る
| 一覧表示
| ワード検索
]
※作品をクリックすると、ダウンロード用画面が開きます。
[2189] 箱根登山鉄道 モハ1・モハ2 カラーバリエーション 作者:竹内 智紀 投稿日:2021/11/29(Mon) 21:25





私鉄東中小://電車/モハ1、モハ2、100///どちらかというと2000系に合わせてみました。
[2188] 近畿日本鉄道 21000系 カラーバリエーション 作者:竹内 智紀 投稿日:2021/02/19(Fri) 21:39





私鉄西日本:近畿日本鉄道,近鉄/特急/電車/21000//大阪線・名古屋線・奈良線/登場時に専用塗色、2003年からはNextと同じになってる21000。もしも汎用特急車両、そしてひのとりと同じ色ならば…?
[2187] 静岡鉄道A3000形 作者:H.Kuma 投稿日:2019/12/17(Tue) 19:25




静岡鉄道/通勤/電車/A3000形/shizuoka rainbow trains//中間車追加の4両編成Ver
[2185] 筑豊電鉄 2000系&2100系 作者:竹内 智紀 投稿日:2017/11/23(Thu) 16:07





私鉄西中小:筑豊電気鉄道/路面なのか…?/電車////2000系のレインボー7連と60周年リバイバルカラー、及び2100の3連。
[2184] JR東日本 E217系 3ドア 作者:竹内 智紀 投稿日:2017/04/22(Sat) 00:25

JR東日本/近郊/電車/E217/普通、特別快速/横須賀線、総武本線、湘南新宿ライン/近郊型らしく3ドアに。それこそE127や701系とと同じ窓割になりました。
[2183] JR東日本 E217系 鋼製車体横須賀色 作者:竹内 智紀 投稿日:2017/04/16(Sun) 15:46

JR東日本/近郊/電車/E217//横須賀線、総武本線、湘南新宿ライン/軽量オールステンレスのE217が万が一鋼製車体だったとして、横須賀色だった場合。
[2182] 小田急10000系&長野電鉄1000系 嘘色 作者:竹内 智紀 投稿日:2017/02/05(Sun) 15:31









私鉄東日本:小田急電鉄/特急/電車/10000/はこね、さがみ、あしがら、えのしま、サポート、ゆけむり(長野電鉄)/小田急本線、江ノ島線、箱根登山鉄道線、長野線(長野電鉄)/ウソ電として、小田急10000系の7000色、EXE、VSE、70000系色と長野電鉄1000系のりんご(2000系D編成)色。
[2180] JR西日本 227系 モハ227 作者:竹内 智紀 投稿日:2016/11/08(Tue) 23:06



JR西日本/近郊/電車////本館の[10953]227系に、パンタ付きのモハ227を入れれば4両に…。いや、こうなりゃ8連も、というのが後ろの8連です。
[2179] JR 215系 作者:moko 投稿日:2016/01/01(Fri) 01:12









JR東日本/近郊/電車/215系///計画段階で中止された付属編成が実現していたら…クハ214形式が登場していたかもしれない。
[2175] JR東日本 719系 作者:竹内 智紀 投稿日:2015/01/31(Sat) 17:05




JR東日本/近郊/電車////719系が他地域にいたら…。0番台の盛岡色、秋田色、仙台空港アクセス、5000番台秋田新幹線
■まだ次ページがあります。下矢印釦を押すと表示されます。
Page=1 |

|
|
|
|
- ClipBoard -